| 書名 | 虫と日本人―幕末〜昭和戦前期の昆虫文化史 | ![]() |
| 編者 | 保科英人 | |
| 本体価格 | 3600円 | |
| ISBN978-4-8382- | 3431-8 | |
| 発行年月 | 2025年10月29日 | |
| 判形・製本 | A5判・並製・384ページ | |
| 在庫情報 | 有 | |
| 鳴く虫の声に耳を立てた幕末維新の志士。万単位のホタルを皇族に献納した帝国臣民。 カジカガエルに人生をささげた熱狂的愛好家。チョウの大群とウシガエルにおののく人々。 植民地にはるばる運ばれたホタルと鳴く虫。 日本全国200種以上の新聞資料を駆使。描かれる近代の昆虫文化史。 |
||
| 【目 次】 はじめに 凡例 第1章 新メディアの新聞と昆虫 第2章 近代鳴く虫の栄光 第3章 蛍狩り狂騒曲 第4章 動乱と昆虫 第5章 やんごとなき方々と昆虫(江戸篇) 第6章 やんごとなき方々と昆虫(近代篇) 第7章 海を渡った昆虫 第8章 近代高級ペットのカジカガエル 第9章 近代日本の虫雑話 あとがき |
||
検索ページへ
五十音書名一覧へ
(C)Copyright 2002 MIYAISHOTEN CO.,LTD. All rights reserved.